富士山静岡交響楽団 ヴィオラ(Tutti)奏者 募集

◆募集パート
ヴィオラ(Tutti奏者)1名
◆応募資格 プロ・オーケストラ奏者としての演奏能力を有する者
◆審査日程
1次審査 2023年11月30日(木)午前・午後予定 会場:グランシップ 地下リハーサル室
2次審査 2023年12月15日(金)午前予定 会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール ※2次審査は1次審査通過者が対象です。
◆審査内容
【1次審査】
1)下記の2曲より任意の1曲 シュターミッツ/ヴィオラ協奏曲 第1番 ニ長調 より 第1楽章(カデンツァ含) ホフマイスター/ヴィオラ協奏曲 ニ長調 より 第1楽章(カデンツァ含) ※各曲ピアノ伴奏付き。版の指定無し。演奏箇所は当日指定。
2)オーケストラ・スタディ(応募締切後送付)
【2次審査】
1)J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3・4・5番のプレリュードより任意の1曲
2)オーケストラ・スタディ(応募締切後送付) ※2次審査に合格された方は当日面接を行います。
【3次審査】
1)研究員としてオーケストラ内で演奏
<注意事項>
・1次審査のピアノ伴奏は各自が依頼し同伴すること。 ・オーディション参加に掛かる全ての費用は本人負担のこと。
◆待遇
研究員期間は、最大1年 (定期演奏会、それに準ずる演奏会、及び学校鑑賞教室等への出演。)
報酬等は演奏会ごと(リハーサル・本番料等)の支払い。(当楽団の規定による)
交通費は、県内在住者は公共交通機関による会場までの実費とし、県外在住者には新幹線の最寄り駅を起点とし、自由席の回数券料金を支給する。ただし静岡⇔東京、静岡⇔名古屋間までとする。
宿泊費は、当団の規定により支給する。
◆応募方法
※必要事項を入力し、指定の履歴書を添付してください。
<履歴書について>
下記履歴書(Excelファイル)をダウンロード後、必要事項を入力の上、 Excelファイル、またはPDFファイルを応募フォームよりアップロードしてください。 ファイル名は 受験者氏名 にしてください。 ※ページ設定はA3サイズ、横向き1ページに収まるよう設定してください。
◆応募締切
2023年10月27日(金)17:00 締切 ※郵送・メールでは受付いたしません。
◆お問い合わせ
富士山静岡交響楽団事務局 オーディション係 TEL:054-203-6578(平日9:30~17:30) Email:audition@shizukyo.or.jp HP:https://www.shizukyo.or.jp/
◆募集要項PDF