富士山静岡交響楽団 事務局スタッフ(企画・事業担当)募集
- shizukyowebmaster
- 3月28日
- 読了時間: 3分
文化・芸術に係る仕事に従事したい方、お待ちしています。
富士山静岡交響楽団は、2020年に静岡交響楽団と浜松フィルハーモニー管弦楽団が合体し、2022年4月に公益財団法人の認可を受けました。さらに、2024年6月には公益社団法人 日本オーケストラ連盟の正会員として承認され、名実ともに静岡県を代表するプロ・オーケストラとなりました。
「良い音楽を地域に」を使命に掲げ、年12公演の定期演奏会をはじめ、主催・依頼公演を多数開催しています。
― 募集要項 ―
1. 雇用形態
正社員
2. 応募資格
専門学校・短期大学卒業以上の方。
楽器や音楽に関する基礎知識を有し、演奏会事業等の実務経験がある方。
未経験者でも、オーケストラやクラシック音楽事業に興味を持ち、意欲のある方。
PC(Word・Excelなど)の基本操作ができる方。
コミュニケーション能力のある方。
土日祝日、早朝、夜間、出張などの変則勤務が可能な方。
普通自動車免許を有し、運転ができる方であれば尚可。
3. 業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
業務内容:事務局職員(企画・事業担当)
演奏会の企画、事業運営、演奏会開催に関わる業務全般。
変更の範囲: 事務局内のすべての業務
4. 契約期間
期間の定めなし
5. 試用期間
勤務開始日から6か月間 ※試用期間中の勤務成績等を考慮し、本採用を決定
6. 就業場所・就業場所の変更の範囲
就業場所: 静岡市駿河区小黒2-9-10 富士山静岡交響楽団 事務所
変更の範囲: コンサートの準備・本番時は各会場にて勤務
7. 就業時間
基本勤務時間: 平日 9:00~17:30(休憩1時間)
休日: 土日祝日
※楽団の稼働状況により変動あり
※時間外労働、休日労働(代休取得制度あり)
※年末年始休暇、慶弔休暇あり
8. 賃金
当楽団の給与規定により支給
月給:20万円~23万円(年齢・経験等を考慮のうえ決定)
残業手当、深夜手当、休日手当、通勤手当、賞与あり(当団の規定による)
9. 加入保険
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
10. 受動喫煙防止措置
事務所建物内は禁煙
■選考プロセス
第一次選考: 書類審査
第二次選考: 面接・個別試験(事務所や現場での実務能力試験・ディスカッション等)
※面接日・就労開始日は相談のうえ決定します。
※応募書類は採用・不採用に関わらず返却いたしません。
■応募方法
下記 事務局員応募専用フォームより必要事項を入力し、指定の履歴書を添付してください。
<履歴書について>
下記リンク先より指定の履歴書(Excelファイル)指定の履歴書(Excelファイル)をダウンロード し、必要事項を入力の上、ExcelまたはPDF形式で保存後、アップロード してください。
ファイル名は「応募者氏名」に設定してください。
ファイルサイズは1MB以内にしてください。
写真データが大きい場合は、Excel上で圧縮してください。
ページ設定: A3サイズ、横向き1ページに収めること。
▼履歴書(Excelファイル)
■募集期間
2025年3月28日~随時 ※採用決定次第、募集を終了いたします。
■募集者の情報
公益財団法人 富士山静岡交響楽団 事務局(採用担当:川村)
TEL:054-203-6578(平日9:30~17:30)
ご質問はお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
