top of page
音符_1920.png

NEWS

2011年度

2011年4月25日(月)

東日本大震災復興支援チャリティコンサート

(県文化財団主催/於・グランシップ)出演

2011年6月5日(日)

静響&グランシップコンサート 「映画音楽・大河ドラマの舞台裏を熱く語る」

(グランシップ中ホール)

指揮・お話:池辺晋一郎

特別協賛㈱パナホーム静岡

[第1部]

「黄金の日々」、「独眼竜政宗」、「八代将軍吉宗」、「元禄繚乱」

[第2部]

「雨に唄えば」、「ウェスト・サイド物語」より“トゥナイト”、「南太平洋」よりメドレー、「瀬戸内ムーンライトセレナーデ」より“テーマ”、「影武者」より“テーマ”

2011年6月30日(木)

静岡市内中学校芸術鑑賞会(静岡市民文化会館大ホール)

指揮:鈴木織衛

(Pf)岩瀬健人 [城内中、末広中、東中招待]

「剣の舞」

「ウエストサイド物語」より、「威風堂々」

モーツァルト/「ピアノ協奏曲第20番」 第1楽章

「モルダウ」       

2011年9月17日(土)

第4回せせらぎ音楽會(富士ロゼシアター大ホール)

指揮:堤俊作/川勝平太静岡県知事

司会:和久田恵子

富士宮市民合唱団 静響ジュニアオーケストラ塾

ベートーヴェン:序曲「エグモント」 Op.84

ウェーバー:クラリネット・コンチェルティーノ ハ短調 Op.26 第1楽章(増田早希)

モーツァルト:歌劇「魔笛」より

「夜の女王のアリア」“恐れるな若者よ”、 “復讐の心は地獄のように我が胸に燃え”(西山千賀子)

ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21第1楽章(佐渡千春)

コンサート形式によるオペラ名場面集(Sp)藤田貴子、(Ms)高村清子、(Ten)望月光貴 

2011年9月27日(火)

第46回定期演奏会(静岡音楽館AOI 8階ホール) ~シベリウス生誕150周年記念~

指揮:堤俊作 ヴァイオリン:沼田園子 静響特別合唱団

シベリウス/交響詩「フィンランディア」Op.26(合唱付き)

合唱指導:戸﨑裕子、戸﨑文葉

ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47

交響曲 第2番 ニ長調 Op.43

2011年12月4日(日)

狩野川クラシックコンサート<アクシスかつらぎ大ホール> 

指揮:松下耕・塩澤文男 司会:小澤篤

合唱:狩野川クラシック混声合唱団・The Metropolitan Chorus of Tokyo

エルガー:威風堂々第1番

オッフェンバック:天国と地獄

松下耕:瑠璃色の空の下で~江川坦庵のバラード

松下耕:混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「水脈速み」、

2011年12月11日(日)

第47回定演「県民参加による歓喜の歌第九コンサート」

指揮:宮本文昭 合唱指揮・指導:戸﨑裕子、戸﨑文葉

(グランシップ中ホール)

(Sop)醍醐園佳、(Alt)渡部菜津美、(Ten)角地正直、(Bar)ジュリアン・ロー

モーツァルト:「アヴェ・ヴェルム・コルプス」KV618

ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 OP.125「合奏付き」

2012年1月6日(金)

ニューイヤーコンサート(グランシップ中ホール) 静岡ガス特別協賛

指揮:堤俊作 (Sop)中丸三千繪

[第1部]

「ガスギャロップ」

J.シュトラウスⅡ:「こうもり」序曲

ワルトトイフェル:ワルツ「スケートをする人びと」

J.シュトラウス:スポーツ・ポルカ

J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲

[第2部]

ヘンデル:組曲「王宮の花火の音楽」より序曲

   歌劇「セルセ」より“オンブラ・マイ・フ”

ロッシーニ:歌劇「ウイリアム・テル」よりスイス軍の行進

プッチーニ:歌劇「トスカ」より“歌に生き恋に生き”

    歌劇「ジャンニスキッキ」より“私のいとしいお父さん”

ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より“ありがとう愛する友よ”

     歌劇「椿姫」より“第1幕への前奏曲”

モリコーネ:「ニュー・シネマ・パラダイス」より“愛のテーマ”

サルトーリ:タイム・トゥ・セイ・グッバイ

アンコール/マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲“アヴェ・マリア”   

2012年2月4日(土)

(ふじのくに交響楽団公演)

「オーケストラがやって来る in 静岡」~華麗なる弦楽合奏の世界~

(しずぎんホール ユーフォニア)

指揮&独奏:徳永二男

レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042

ドヴォルザーク:弦楽セレナード ホ長調 作品22

2012年2月12日(日)

(ふじのくに交響楽団公演)

「オーケストラがやって来る in 菊川」~名曲への扉~

(菊川文化会館アエル・大ホール)

指揮・お話し:青島広志 (Ten)小野勉

チャイコフスキー:三大バレエより、他

2012年2月26日(日)

(ふじのくに交響楽団公演)

「オーケストラがやって来る in 富士宮」~名曲への扉~

(富士宮市民文化会館・大ホール)

指揮・お話し:鈴木織衛 (Ten)秋川雅文

チャイコフスキー:三大バレエより、他

2012年3月8日(木)

絆コンサート (県文化財団ほか共催/於・グランシップ)出演

被災地復興支援コンサート 静響&仙台フィル(グランシップ中ホール)

指揮:大植英次 (Pf)大植英次、(Vn)長尾春花、(合唱)静岡児童合唱団

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

ベートーヴェン:交響曲 第7番、他

2012年3月20日(火・祝)

被災地支援コンサート (静響主催/於・福島県福島テルサ)開催

ローム・被災地支援コンサート 音楽の力~ホットなひとときコンサート(福島市テルサFTホール)

指揮・お話し:青島広志 (Ten)小野勉

主催/静岡交響楽団、共催/福島テレビ、助成/公益法人ロームミュージックファンデーション

チャイコフスキー:三大バレエより、他


2012年3月21日(水)

静岡交響楽団アンサンブル(出前コンサート)7ヶ所訪問

桑折町駅前応急仮設住宅自治会、福島赤十字病院、介護老人ホームケアフォーラムあづま、福島文化幼稚園福島ぶんぶん園、大原綜合病院附属大原医療センター、福島市立佐倉小学校、聖ハートフルケア福島「十字の園」

2012年3月31日(土)

オーケストラの日2012・フレンドリーコンサート(静岡市民文化会館大ホール)

指揮:Wolfgang Wengenroth/川勝平太県知事 静響ジュニアオーケストラ  バレエ団芸術座

[第1部]

ブラームス/「ハンガリー舞曲第1番・第5番」 (静響ジュニアオーケストラ+静岡交響楽団)

ホロヴィッツ/ユーフォニアム協奏曲第1楽章

スパーク/パントマイム(根本香織)

モーツァルト/Fl.協奏曲第1番 第1楽章(菅野力)

[第2部]

プロコフィエフ/バレエ「シンデレラ」よりハイライト


bottom of page