

静岡新聞 アットエスに第133回定期演奏会が紹介されました
2025年8月15日(金)、静岡新聞の情報サイト『アットエス』に、第133回定期演奏会について紹介記事が掲載されました。 今回の高関健指揮、オール・シューベルト・プログラムについて、聴きどころをわかりやすく紹介しています。ぜひご覧ください。...


「ららら♪クラブ」に大人のための楽しいおしゃべりOrchestra!について紹介記事が掲載されました
2025年8月10日、 クラシックコンサートのWEBマガジン 「ららら♪クラブ」にて、10月31日(金)開催「大人のための楽しいおしゃべりOrchestra!vol.3 ~シネマな夜に~」の紹介記事が掲載されました。 ぜひご覧ください。 記事はこちら▼...


中日新聞に当楽団 常務理事 大野順二の取材記事が掲載されました
2025年8月10日(日)発行の中日新聞 東海本社版 朝刊に、6月より当団常務理事に就任した大野順二の取材記事が掲載されました。
記事では、大野のこれまでの経歴やオーケストラへの思い、新体制での今後の展望などが紹介されています。
WEB版は現時点では公開されておりません。ぜひ紙面


「第九」本番映像を一部公開!|合唱団員募集中(9/1締切)
昨年の「第九」演奏会の本番映像の一部を公開しました。 県民参加による合唱団の迫力と感動を、ぜひ映像でご体験ください。 本年度も団員を募集しています。 高校生から80代まで、初心者の方も大歓迎です。発声練習から丁寧に指導いたします。...


青少年名曲コンサート|出演者からの スペシャルメッセージ公開!
2025年8月30日(土)開催の「青少年名曲コンサート」に向けて、出演者3名から、スペシャルメッセージが届きました。
指揮者の米田覚士さんは、当日への意気込みや、親しみやすいクラシックの魅力を動画で語ってくれています。
また、期待の若手ソリスト2名も登場!
舩元絵子さん(小学6年・焼津市出身)
ピアノ協奏曲(ショスタコーヴィチ)を演奏。小学生ながら堂々と語るメッセージに注目です。
伊藤大燿さん(大学1年生・浜松市出身)
吹奏楽で人気の名曲「幻想的変奏曲」管弦楽版の世界初演に挑む想いをテキストで届けてくれました。
出演者それぞれの声を、ぜひご覧ください。


Playsガーシュインvol.12|村田陽一 スペシャルメッセージ動画公開
2025年10月17日(金)開催の「静鉄グループ Presents 『Plays ガーシュイン vol.12 村田陽一 凱旋コンサート』」に向けて、トロンボーン奏者・村田陽一さんご本人によるスペシャルメッセージ動画を公開しました。
静岡新聞アットエスで村田陽一さんのライブレビューとともに静響公演が紹介されました
2025年7月21日(月・祝)に行われた村田陽一さんのソロライブについて、『静岡新聞アットエス』の「論説委員しずおか文化談話室」で取り上げられました。 記事の最後には、村田さんが出演する当楽団主催「Plays ガーシュイン vol.12...


静岡ロータリークラブ創立90周年記念式典への出演の様子が、地元テレビ局にて放送されました
2025年6月30日(月)、静岡ロータリークラブ様 創立90周年記念式典に出演させていただきました。 当日は、90年の歩みを振り返る映像とともに、富士山静岡交響楽団のメンバーとジョナサン・カッツ・ジャズバンドが、その時代を象徴する楽曲を演奏いたしました。...