2019年度
2019年5月3日(金・祝) | クラシック・ポップスコンサート(特別協賛:静岡銀行)【指揮】藤岡幸夫●プログラム・早川正昭/バロック風「日本の四季」・ポンキエッリ/歌劇「ラ・ジョコンダ」より“時の踊り”・スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲・ドビュッシー/「ベルガマスク組曲」から第3曲“月の光”・ヴォルフ・フェラーリ/歌劇「マドンナの宝石」より“間奏曲”会場:しずぎんホールユーフォニア |
2019年6月2日(日) | 第86回定期演奏会【指揮】高関健【ヴァイオリン】徳永二男【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」第3番 op.72b・ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26・フランク/交響曲 ニ短調 M.48会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2019年6月29日(土) | 青少年名曲コンサート(特別協賛:(一財)しずしん地域文化振興財団)【指揮】和田一樹●プログラム<第一部 世界の行進曲>・スーザ/星条旗よ永遠なれ・アルフォード/ボギー大佐・シベリウス/「カレリア組曲」より”行進曲”・ベルリオーズ/「ファウストの劫罰」より“ラコッツィ行進曲”・ワーグナー/歌劇「ローエングリン」より“エルザの大聖堂への行進”・エルガー/行進曲「威風堂々」<第二部 歴史を語るオーケストラ>・アーノルド/序曲「ピータールー」・シベリウス/交響詩「フィンランディア」・チャイコフスキー/序曲「1812年」会場:静岡市民文化会館 |
2019年6月29日(土) | 「まちは劇場」0歳から入れる親子クラシックコンサート【指揮】和田一樹【歌】林美菜子●プログラム・ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」から“キエフの大門”・チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」から“ワルツ”“ハンガリーの踊り”・アニメ「ちびまる子ちゃん」から“おどるポンポコリン”ほか会場:静岡市民文化会館大ホール |
2019年7月7日(日) | 第87回定期演奏会【指揮】キンボー・イシイ【ヴァイオリン】堀米ゆず子【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・スティーブン・パウルス/「スペクトラ」・ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61・メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調「スコットランド」op.56会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2019年9月28日(土) | 第88回定期演奏会【指揮】高関健【ピアノ】若林顕【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲・プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16・チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 op.64会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2019年10月11日(金) | 第89回定期演奏会~ハイドンシリーズvol.3 by ユーフォニア~【指揮】原田幸一郎【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・ハイドン/交響曲第43番 変ホ長調「マーキュリー」Hob.Ⅰ:43・ハイドン/交響曲第45番 嬰ヘ短調「告別」Hob.Ⅰ:45・ハイドン/交響曲第48番 ハ長調「マリア・テレージア」Hob.Ⅰ:48会場:しずぎんホールユーフォニア |
2019年10月26日(土) | 第90回定期演奏会【指揮】三ツ橋敬子【ピアノ】清水和音【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・ボロディン/交響詩「中央アジアの高原にて」・チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番・ボロディン/交響曲第2番会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2019年11月9日(土) | 令和元年子どもが文化と出会う機会創出事業0歳から入れる親子クラシックコンサート in 伊豆の国【指揮】和田 一樹 【歌】林 美菜子【演奏】静岡交響楽団●プログラム・チャイコフスキー/ バレエ音楽『白鳥の湖』より「ワルツ」「ハンガリーの踊り」・渡辺茂/ふしぎなポケット・ディズニー映画より:アラジン・アニメ「はなかっぱ」より:ス・マ・イ・ル会場:韮山文化センター韮山時代劇場 大ホール |
2019年11月16日(土) | 第91回定期演奏会【指揮】尾高忠明【チェロ】石川祐支【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・武満徹/「波の盆」・ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 op.104・ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調 op.88会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2019年11月29日(金) | 静鉄グループ創立100周年記念スペシャルコンサート「静響POPS!」(特別協賛:静鉄グループ)【指揮・お話・編曲】藤野浩一【スペシャルゲスト】May J.【管弦楽】静岡交響楽団ポップスオーケストラ●プログラム【第1部 The Sounds of Moon and Stars】・グレン・ミラー/ムーンライト・セレナーデ・レナード・ローゼンマン/スタートレック・メドレー・ドビュッシー/月の光・リー・ハーライン/星に願いを・ホーギー・カーマイケル/スターダスト・ヘンリー・マンシーニ/ムーン・リバー・平成のヒットメドレー【第2部 May J. と共に】・Sparkle ―輝きを信じて―・ふたりのまほう・映画『リトル・マーメード』より「Part of Your World」・映画『グレイテスト・ショーマン』より「Never Enough」・映画『アナと雪の女王』より「Let It Go」・ロンド・My Star ~メッセージ~会場:静岡市民文化会館 大ホール |
2019年12月14日(土) | 県民参加による「歓喜の歌」第九コンサート(特別特賛:TOKAIグループ)【指揮】高関健【ソリスト】生野やよい(ソプラノ)竹本節子(メゾ・ソプラノ)与儀巧(テノール)加藤宏隆(バリトン)【管弦楽】静岡交響楽団【合唱】県民参加による合唱団・音楽青葉会・静岡児童合唱団【特別出演】静岡県知事 川勝平太(交響曲第7番 指揮) 常葉大学短期大学部音楽科(交響曲第7番演奏・ロビーコンサート)【管弦楽】静岡交響楽団ポップスオーケストラ●プログラム・ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 op.92 第1楽章*・ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」*川勝平太静岡県知事が特別出演で指揮を務めます。※13:20~常葉短大生によるロビーコンサートを開催(トロンボーン・ユーフォニアム・打楽器専攻によるアンサンブル)会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2020年1月10日(金) | 静岡ガスPRESENTSグランシップ&静響 ニューイヤーコンサート(特別協賛:静岡ガス)【指揮・ヴァイオリン】服部譲二【ハープ】吉野直子【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム<第1部> ・O. ニコライ/ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」 序曲 ・マスネ /歌劇「タイス」より“瞑想曲” ・グリエール/ハープ協奏曲 op. 74<第2部> ・ヨハン・シュトラウス2世/喜歌劇「ジプシー男爵」 序曲 ・ヨハン・シュトラウス2世/ポルカ・フランセーズ「クラップフェンの 森で」op. 336 ・エドゥアルト・シュトラウス1世/ポルカ・シュネル「速達郵便で」op. 259 ・ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「南国のバラ」op. 388 ・ヨハン・シュトラウス2世/農夫のポルカ op.276 ・ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「美しく青きドナウ」op.314会場:グランシップ 中ホール・大地 |
2020年1月19日(日) | 新春富士ニューイヤーコンサート(特別協賛:小林製作所・パーパス)【指揮】篠﨑靖男【ピアノ】金子三勇士【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「美しく青きドナウ」op.314・ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調「皇帝」op.73・ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」会場:富士市文化会館ロゼシアター 大ホール |
2020年2月8日(土) | 第92回定期演奏会<清水公演>【指揮】高関健【ピアノ】ジャン・チャクムル(第10回浜松国際ピアノコンクール第1位)【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・エルガー/弦楽のためのセレナーデ ホ短調 op.20・グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 op.16・チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調「悲愴」op.74会場:静岡市清水文化会館マリナート 大ホール |
2020年2月9日(日) | 第92回定期演奏会 <浜松公演>【指揮】高関健【ピアノ】ジャン・チャクムル(第10回浜松国際ピアノコンクール第1位)【管弦楽】静岡交響楽団●プログラム・エルガー/弦楽のためのセレナーデ ホ短調 op.20・グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調 op.16・チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調「悲愴」op.74会場:アクトシティ浜松 中ホール |
2020年2月16日(日) | 静岡市「まちは劇場」推進事業0歳から入れる親子クラシックコンサート【指揮】和田一樹●プログラム・チャイコフスキー/バレエ音楽『くるみ割り人形』より「小序曲」「ロシアの踊り」・坂田おさむ/どんな色がすき・ディズニー映画より:リトル・マーメイド・メドレー・アニメ「はなかっぱ」より:ス・マ・イ・ル ほか会場:静岡市清水文化会館 マリナート 大ホール |