舟山 奏 / 1st ヴァイオリン
- shizukyowebmaster
- 2023年7月14日
- 読了時間: 2分
更新日:6月27日
Kanade Funayama / 1st Violin
2025.06.27 更新
静響楽員が感じる静岡の魅力!
静岡で電車に乗っていると、何の楽器なの?と、話かけて頂く事があります。
え、ヴァイオリン?
へー、珍しいね。私も、音楽が好きでねー、
ん?楽器は弾けないんだけどもねー、
と、話が弾み、降りる駅ではすっかり長年のお友達のような感覚でお話ししている私がいます。名前も連絡先もわからない小さな出逢いですが、ふと人の温かさを感じて、あ、練習頑張ろう!と不思議と前向きな気持ちになれるのです。静岡県の魅力、、、やはりこの人の温かさだと思います。
オススメのお店・スポット
三津シーパラダイスがおすすめです。
お魚と触れ合えるプール、かわいいイルカたち、子連れに優しいキッズスペース、本当にすごしやすいです。
楽器をはじめたきっかけ
母が同じくヴァイオリンニストなので気がついたら始めていました。
演奏のとき心がけていること
音を出す前に出したい音をイメージする事。
好きな作曲家
プロコフィエフ、ラヴェル、ブラームス
好きな曲(クラシック)
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番
バーバー:ヴァイオリンコンチェルト
ラヴェル:マ・メール・ロワ
好きな曲・アーティスト(クラシック以外)
椎名林檎 ちゃんみな Capsule
趣味・特技(音楽以外)
スワロフスキーデコレーション
休日の過ごし方
①セミ休日 製本→譜読み
②リアル休日→ 寝る、フライドチキンとNetflix 、デコレーション
静響に入って良かったことは?
オーケストラとして進化する過程に携われたことです。
2025年度おすすめの演奏会は?
後日発表
